乱壊レ〇プ!守護神と化したスーテラ!
色んな人からパーツ借りてWTFのためにバカラオーラ組んだのにデッキ忘れ奴〜wwwwwwww
その件に関しては誠に申し訳なく思っております
すみませんでした。
さて、今回は「ティアマト マグナ」の調理方法についてご紹介するゾ
多分このブログ見るようなホモ達は「どのマグナから初めていいかわからない…」って人もいるかと思います。
そういった時はまずはこのティアマトマグナから始めるといいゾ!理由は後々解説するから最後まで見てくれよな!
追記、今回は真面目な内容なので語録は封印するゾ
それじゃあティアマグ姉貴の基本データ上げていくゾ
ティアマグ姉貴の基本データ
GAMEWITH好き
とりあえず触れていくべきは体力ですね、島HARDとは比べ物にならない体力ですが実はこれでもかなり少ないゾ。
セレストマグナとかシュヴァリエマグナとかはティアマグの倍以上あるゾ。
最初の攻略としてティアマグがオススメされる第1のポイントはここゾ。
遠野も体力が減った所をTDKRに昏睡レイポゥされたり、虐待おじさんもひでに1度蹴りを入れて体力を減らしてから虐待をはじめました。体力というのはそれほどに大切なポイントです。
第2のポイントはゲージが溜まった時に発動される特殊行動ですね…全体攻撃の「ブースター」とランダムに多段攻撃をぶち込んでいく「乱壊のテンペスト」の2つです。
他のマグナにある「HPが一定ラインを超えた際に自動で発動されるアビリティ」や「OverDriveしている時のみの特殊な行動」というものがありません。
これもティアマグ姉貴への挑戦のハードルを下げているゾ。
「じゃあ楽勝じゃんアゼルバイジャン」なんて思っていると痛い目にあいます。いくら1番楽と言ってもそこはマグナ、ひでに片手取りされそうになるおじさんの竹刀とはワケが違います。
ティアマグ姉貴の気をつけるべきポイント
- 攻撃力の高さ
まずはここですかね…とはいえティアマグ姉貴が格段に高いわけでなくマグナ全般に言えることですね…
この辺になってくるとカーバンクルとバフとデバフ、ヒールの重要さが分かってくると思うゾ。
2.乱壊のテンペストの対策
兎にも角にもこれですねマグナは基本的に「相手の奥義を捌けるかどうか」で勝利が決まります。50%以上体力がある時の奥義の威力で言えばティアマグ姉貴はマグナでもトップクラスです。
プロバハとか召喚石マルチHLとかやっているきくうしのホモ達位になると「奥義を撃たれる前にBreak or 討伐」というゲイ当も出来ますがそれが出来るならこのブログ見ないだろうから多少はね?
さて、そんな乱壊ですが対策は幾つかあります。
- パーシヴァルで「恐怖」を付与してゴリ押す
- 火のガチャ産スーテラで乱壊をノーダメージで凌ぐ
- 庇う持ちのキャラクターを複数用意して一人ずつ生贄に捧げていく
順番に解説するゾ
まずはパーシヴァル君のパーフェクト圧政教室です。
パーシヴァル君は「イクスゼーレ」というアビリティで相手に「恐怖」というバッドステータスを付与します。
このアビリティは「相手のあらゆる行動を30秒封じる」という「お前本当に民衆を導く立場の人間かよ…」って感じの効果を持っています。
恐怖中は行動ゲージが動く事もないので恐怖が切れた後にも猶予があります。
「お前さっきゴリ押しは無理って言ったよなぁ!?」って仰る方もだろうけどパーシヴァル君はそれを可能にしちゃう位凄いからね、しょうがないね。攻撃も出来る、デバフも出来る、ビキビキビキニ1.2.3♂
多分これが一番楽だと思うのでパーシヴァル持ち兄貴達は頑張って育成してくれよなぁ〜
お次はスーテラ姉貴による乱壊完全回避作戦ですね…
ほう…ガチャ産スーテラですか
大したものですね
スーテラ姉貴の1アビ+2アビは(乱壊の)吸収効率がよく、マラソンの前に愛飲するランナーもいるくらいです。
翡翠紋の追加ダメ、これも即効性のダメージソースです。
オマケにスーテラの3アビで防御バフを付けられるのでバランスも良い。
しかし、SRだというのにここまで性能が高いとは、超人的なHRTの寵愛という他ありません。
最後は庇うもちでの肉壁作戦ですね。
要は乱壊1発での被害をキャラ1人に収めるというやつでございます。
相手の奥義を食らえる回数に制限があるのでそこそこ火力が必要になったりします。
ちなみに僕はガチャ産火スーテラで倒しました
所持しているという前提条件ですが本当にお手軽に倒せます。
スーテラの回避庇うは他のボスにも通用するので育成をしておいて間違いは ないです。
実戦!
まぁグダグダ言うよりやって見るのが吉なので実戦ほれいくど~
武器はこんな感じです。
次にパーティーです
主人公はみんな大好きダークフェンサー
そして本日のスペシャルゲストォ…Ms.スーテラ!!
復刻イベントでお馴染み!ヴィヴ ラ フランス! マリー!
猫が好きなおじさんダーント。
以上の四人になります。
雑に役割を説明すると
ダクフェ(スロウ グラビ ミゼラブル ブラインド)
スーテラ(乱壊を捌く人)
マリー(スロウをつける人)
ダーント(火力を出す人)
ってな感じです。
同じ役割をこなせるキャラを持っていたら入れ替えても大丈夫です。
まずする事はミゼラブルとスーテラの三アビを撒くこととトレハンの付与、ブラインド、そしてダーントの攻撃アビリティとティアマグへの感謝のスタンプです。因みに僕はシヴァを連れていったのでここで打ちます。
一ターン目、の攻撃貰います。
二ターン目、マリーのスロウをぶち当ててから殴ります。ダーントの氷刃も忘れずに
三ターン目、ダクフェのスロウをぶち当ててから殴ります。
四ターン目、ここで初めてスーテラの1アビを使います。ここで使うと相手の奥義の時に2アビで丁度翡翠を使いきれる形になるからです。ブースターが飛んできた時のためにスーテラの三アビも打っておきます。
五ターン目、グラビティの打ち所さん!?
六ターン目、スロウのリキャストが溜まるのでぶち込んで差し上げろ
七ターン目、ティアマグ姉貴怒りから乱壊のテンペストをぶち込む。
スーテラ姉貴の防御性能が光る
八ターン目、リキャスト遅めのお茶目なマリー姉貴がもう1度スロウをかけて下さる。
九ターン目、よし、じゃあ(奥義)ぶち込んでやるぜ
十ターン目以降〜やったぜ。
こんな感じですかね…召喚石とかはまぁ適当に打ってく感じで…
今回は武器も配布とSR、キャラもSRで縛りしたけど、各々もっといいキャラ持ってるだろうから活躍させてやってくれよなぁ〜頼むよぉ〜
それじゃあ最後に宣伝いくゾ。
我が迫真空手部もメンバーが15人になりましたゾ、ランク100を超えた人が3人しかいないけどみんな古戦場に向けて頑張ってるゾ。
グラブル始めたばっかで騎空団に入れない…けど古戦場は頑張って走る!!って思うホモ達は是非ともワイのTwitterに凸ってくれや、滅多に人が来ない騎空団で糞まみれになろうや。
@soshizerozaki
それじゃあ今回はこの辺で!おっつ☆おっつ☆バッチシ☆